昨年の12月から気分転換と可能性を探るために"Amebaブログ"を開始。収益化から離れてみようと始めたのですが、ついついアフィリエイト投入へ… 開始2ヶ月目を振り返ってみようと思います。
▽アメブロ開始についての記事はこちら
Amebaブログ 2ヶ月目の詳細
2019年12月から開始したアメブロですが、8日から開始しているので実質23日間でした。2020年1月は、まるまる1ヶ月間の実績となります。
訪問者数 & PV
12月と比較すると、訪問者数、PV共に増加していますが、平均PVは 12月の中盤以降とあまり変わらない感じですね。すでに頭打ち感が…。
リンク元
相変わらずの Amebaアプリ最強説は揺るぎません。やはり Ameba商圏での勝負となるのは明白な事実のようです。SEO対策は全く意識していなくても、yahoo!、Googleからの検索流入もごく僅かですがあるようです。でも12月より減ってるみたい。
アフィリエイト投入の結果は?
まずは、Ameba公式のアフィリエイトである amazon、楽天のリンクをちょこちょこと投入しています。1月の実績は翌月以降にならないとわかりません。ちなみに、12月の実績は…
amazon 2件発生していました。どの記事で何が売れたのか詳細がわからない点が欠点かなぁと。
もうひとつ、A8メディア会員募集のバナーから1件発生していました。
アメブロでのアフィリエイトは、まず無理だろうと期待せずに投入してみましたが、結果として3件発生。発生金額は小さいけど発生した事実はあるわけで、今後もアフィリエイトは続けてみようかと思います。
アメブロアフィリエイト報酬(ドットマネー)を換金してみた
アメブロ公式アフィリエイトの報酬は、Ameba独自のポイント【ドットマネー】にて付与されます。ドットマネーのデメリットとして有効期限が設定されていること。アフィリエイトで得た報酬の有効期限は6ヶ月間、その間に現金化しなければなりません。(もしくは他社ポイントに振替)
現金化するには、各銀行により最低交換額が設定されていて、1番ハードルの低い最低交換額でも"1,000マネー = 1,000円"からとなるため、半年以内に1,000マネー獲得しなければ、古いドットマネーから消滅していってしまいます。
そこで今回は"PayPal(ペイパル)"への換金を行なってみました。PayPal(ペイパル)の最低交換額は300マネーから。
ドットマネーは有効期限切れのリスクがありますが、振替時の手数料が無料というメリットは大きいので、こまめに振替可能です。
さいごに
アメブロを2ヶ月ほぼ毎日更新してきましたが、ふと頭に浮かんだことをサクッと秒で読めるほどの最小文字数で更新でき、さらにアフィリエイトだって不可能じゃないなんて、ブログ初心者にはぴったりかなぁって思います。今月から日記カテゴリーを卒業し、特化した公式カテゴリーに参入しました。アフィリエイトを強化する意味合いも多いので今後に期待してみたいと思います。